筋トレを始めると、「スミスマシン」と「フリーウェイト」という言葉を耳にすることが多いでしょう。
この2つは、どちらも筋力トレーニングで広く使われる方法ですが、特徴や効果には違いがあります。
本記事では、スミスマシンとフリーウェイトの違いについて、メリットやデメリットを詳しく解説。どちらがあなたに適しているかを判断するポイントを紹介します。
それぞれの違いを知り、スミスマシンとフリーウェイトをうまく使い分け、トレーニングしましょう。
スミスマシンとは
スミスマシンは、ジムなどでよく見かけるバーベルが上下に固定されたトレーニングマシンです。
主にスクワットやベンチプレスなどの基本的な筋トレで使用されています。
バーがレールに沿って垂直に動くため、バランスを取る必要がなく、安定した姿勢でトレーニングを行えるのが特徴。そのため、初心者やケガのリスクを避けたい方に向いています。
また、体幹を意識した安定した動作が不要なため、特定の筋肉を集中的にトレーニングできます。
フリーウェイトとは
フリーウェイトは、ダンベルやバーベルなどの器具を使ったトレーニング方法で、名前の通り自由に動かせる器具を使用することが特徴です。
軌道が決まっていないため、身体全体の筋肉を使ってバランスを取る必要があります。
このため、フリーウェイトは体幹の筋肉も同時に鍛えられる点が大きなメリットです。
スクワットやベンチプレスなどの基本種目はもちろん、応用的な動きも自由に取り入れることができ、初心者から上級者まで幅広いトレーニングが可能です。
ただし、正しいフォームを守らないと、特定の筋肉や関節に過度な負荷がかかり、ケガを引き起こしやすくなります。
そのため、しっかりとしたトレーニングの基礎知識が必要です。
スミスマシンとフリーウェイトの違いとは
スミスマシンとフリーウェイトの違いは、安定性と自由度にあります。筋トレの目的や効果に応じて使い分けることができます。
スミスマシンはバーベルがレールに固定され、垂直方向の動きが制限されるため、安定した動作が特徴です。
フォームの崩れを防ぎやすく、安全性が高い反面、自然な動きは制限されます。
一方、フリーウェイトは動きの自由度が高く、全身の筋肉をバランスよく鍛えられます。ですが、安定性の確保が難しく、正しいフォームを維持する技術が無いと体を痛めるリスクがあるため注意しましょう。
スミスマシンは特定の筋肉にフォーカスしたい場合に有効で、フリーウェイトは全身の筋力向上や協調性を高めるのに適しています。
スミスマシンのメリット
安定した姿勢でトレーニングできる
バーベルは両サイドにあるガイドレールに固定され、垂直方向(または一部のマシンではわずかに斜めの軌道)にしか動かない仕組みです。
また、バーベルを左右のフックに引っ掛けることができるため、重さに耐えられなくなったり危険を感じたりした時に、すぐにバーベルを安全にロックすることができます。
特定の筋肉に集中して負荷をかけることができ、フォームを意識しやすくなります。初心者でも安定感のあるトレーニングが可能です。
ケガのリスクを抑えられる
スミスマシンは、バーベルがガイドレールに固定されているため、動作中にバランスを崩すリスクが低いのがメリットです。
さらに、セーフティキャッチバーがあるため、重さに耐えられなくなっても安全に重さをバーベルから解放することができます。
このため、一人でもトレーニングがしやすく、ケガのリスクを抑えることができます。
初心者に向いている
スミスマシンは、決まった軌道に沿って動くため、初心者でも筋トレに取り組みやすい器具です。
また、難しい動作を覚える必要がなく、安定したフォームでトレーニングできるため、効果を早く感じられるのが魅力です。
バーベルが固定されているため、補助者がいなくてもトレーニングでき、初めてウェイトを使う方にも安心して使えます。
フリーウェイトのメリット
全身の筋肉をバランスよく鍛えられる
フリーウェイトは、器具を使って自由な動きができるため、全身の筋肉をバランスよく鍛えられます。
トレーニングの動作を安定させるために、体幹や下半身の筋肉も使います。その分、特定部位だけでなく全身の筋力を鍛えられるのがメリットです。
自宅でも気軽にできる
フリーウェイトは、自宅でもトレーニングを行えるメリットがあります。
ダンベルやバーベルが必要なトレーニングもありますが、ペットボトルなど他の物で代替してトレーニングができます。
初めはスミスマシン、フォームが固まってからフリーウェイトがおすすめ
筋トレを始めたばかりの方は、まずはスミスマシンを使って正しいフォームを身に付けることをおすすめします。
スミスマシンは、バーの軌道が固定されているため、フォームが安定しやすく、筋トレの基本動作を安全に学べるためです。
セーフティーバーが設定できるため、万が一のときでもケガのリスクを抑えることも可能です。
フォームが安定し、動きに慣れてきたら、フリーウェイトに挑戦しましょう。
フリーウェイトはスミスマシンと異なり、動きが自由になります。その分、より多くの筋肉を刺激して、全身の筋力やバランス力をアップできるでしょう。
このように、筋トレ初心者はまずスミスマシンで基礎を固め、次のステップとしてフリーウェイトを取り入れてみてください。
体を壊すリスクを減らしながら、効率的にトレーニングを進められます。
REVOLUONEのオールインワンスミスマシン

REVOLUONEは、パーソナルジム開業に特化したトレーニングマシンメーカーです。
REVOLUONEでは、「オールインワンスミスマシン」を中心に、パーソナルジム・ホームジム等、用途に合わせたフィットネスマシンから、トレーニング効率を向上させるグッズまで、幅広くラインナップしております。
今回ご紹介した「肩のトレーニング」はREVOLUONEのトレーニングマシンで対応できます。
パーソナルジムやホームジムを作ろうと考えている方は、REVOLUONEのトレーニングマシンを確認してみてはいかがでしょうか。
■本格パーソナルジムセット RE-PMS001
■価格:¥495,000(税込み)
■SET内容:下記全製品
・オールインワンスミスマシンRE-MM001 ¥385,000
・アジャスタブルインクラインベンチ RE-FB002 ¥55,000
・3ホールラバープレート120kg RE-FP001 ¥59,400
・EZバー1,200mm RE-FV002 ¥13,200
・オリンピックバー2,200mm RE-FV001¥33,000
・アタッチメント5点SET RE-GA025 ¥33,000
・ラットプルバー RE-GA011 ¥6,600
・プーリーハンドル RE-GA023 ¥4,400
・シングルハンドル RE-GA022 ¥3,300
・トライセプスロープ RE-GA020 ¥3,300
・バーベルカラー RE-GA001 ¥1,100
・バーベルパット ¥2,200
※通常製品価格 ¥599,500(¥104,500お得)
※製品の価格は2024年9月時点の価格
まとめ
スミスマシンとフリーウェイトの違いを理解することは、効率的な筋トレライフを送る上で重要です。
初心者の方には、まずはスミスマシンを使用し、正しいフォームを身に付けることをおすすめします。
慣れてきたら、フリーウェイトに挑戦することで、より多くの筋肉を鍛えることが可能です。
それぞれのメリットを最大限に活かして、効果的なトレーニングを行いましょう。